製品紹介


- 当社は原産地スイスのエンメンタール地方で育成したヨーロッパ材のタンネ(もみ系)を扱っております。
この木材の特徴は色が白く「ヤニ・渋・匂い」のないものを使用することで見た目がキレイで食品の安全を考えた唐板のご提供を行っております。- 原産地:スイス/エンメンタール地方
伐採に関しては自然保護プログラムに沿い行っております。
-
- 中板…幅64mm前後 長さ:150mm 厚さ:13〜16mm
- 小板…幅52mm前後 長さ:125mm 厚さ:10〜15mm
- 豆板…幅46mm前後 長さ:60〜125mm 厚さ:7〜12mm
















(16)無駄なく色々な寸法に製材されます。






乾燥後梱包され、2週間程倉庫で保管されます。コンテナに入れられ船積みし、日本の港に届けられます。アメリカ→日本:2週間くらいヨーロッパ→日本:35日〜40日位

材料保管庫


原材料加工室

原材料を一梱包(1B/L)ごとに機械に乗せる


原材料の蒲鉾板の幅の寸法に削ってから厚みの寸法を裂く。

半製品加工ルーム


半製品の節・割れ・色など蒲鉾板に向かない所に、チョークで印を付けます。

製品加工ルーム

ここで、チョークの印の付いているものを取り除き、製品になるものだけに選別をする。


カメラで不良品を除く。

金属探知機で不良品を除く。

製品をここでチェックをして並べます。

最終チェックを終えた製品を結束します。

箱詰めされた製品をパレットに積んで製品倉庫に保管します。
製品保管庫


ウイング車で得意先へ配送

- 食品衛生面にも配慮した木の素材ですので、お子様にも安全なものです。
- ちょっとした端材でも丁寧に仕上げれば素敵なおもちゃに変身します。
素材の木は削ったり、色をつけたり、形を作ったり、自分自身で加工できるところも良いところです。この機会にオリジナルの木の手づくりおもちゃを作ってみませんか?
子供たちが遊ぶための「木のおもちゃ」などに最適です。お気軽にご相談ください。